こんにちは、Kです!今回は、
簡単3ステップでコンビニ飯をダイエット飯にする方法
をお伝えします。
ダイエットしなきゃ…
と言いながら、いつまで経っても始められない、
カッコ悪い万年ダイエッター
になっていませんか?
そんなカッコ悪い自分、
早く卒業したい
ですよね。

今日のお昼休みから、この記事の内容を実践すれば、
カッコ悪い万年ダイエッターを卒業して、
かっこいい美ボディを手に入れられます!
逆にこれを実践しないと、
いつまでもカッコ悪い万年ダイエッターのままになってしまいます…
この記事を読んで、
今日から一緒にカッコいい成功ダイエッターを目指しましょう!!
コンビニでダイエット飯を買うための3ステップ
①メインはおにぎり一択!
②サラダ
③サラダチキンorオイコスヨーグルトorプロテイン
①、②、③からそれぞれ一つ選んで組み合わせるだけで
毎日のコンビニ飯が簡単にダイエット飯に変わっちゃいます!!
どうしてそう言えるのかをこれから簡単に解説していきます!
①メインはおにぎり

一見すると、
おにぎりって思いっきり炭水化物じゃん…
太るんじゃないの??
と、思うかもしれません。
しかし、多少の炭水化物を食べておくことで、
午後の仕事や勉強も捗りますし、
後でお腹が空いてしまうことを防ぐことができます。
昼食の炭水化物を我慢して、
後でお菓子を食べてしまっては元も子もないですよね。
米は、炭水化物の中では最も腹持ちが良く、
太りにくいとされています。
また、おにぎりはコンビニで売っているパンやパスタに比べたら、
カロリーが低く栄養価が高い主食です。
そのため、コンビニ飯でダイエットを意識するなら
主食はおにぎり1つにするのがいいでしょう。
②サラダ

コンビニのサラダって高いじゃん…
と思っていませんか?
確かに、プラスチックのパックに入ったサラダは一つ400円くらいして、
毎日食べるには正直高すぎますよね。
それに、
意外と量が少なくて食べた気がしない…
なんてことも。
でも、コンビニに200円以内で買える、
食べ応えのあるサラダがあることはご存知ですか?
それが、袋サラダです。
袋サラダはコンビニのサラダコーナーの片隅にあることが多いです。
袋サラダは洗わず食べられるカット野菜が130gくらい入って、
多くのコンビニで100円前後から販売されています。

130グラムの生野菜を一人で食べると、
それだけで結構時間がかかるのでお腹いっぱいになります。
しかもたくさん噛むので食後に血糖値があがって
眠くなるのを防ぐ効果も期待できます。
はっきり言って、
コンビニ飯の中で1番ダイエット向きと言っても過言ではないです。
買わない理由がありませんよね!!
一つ注意点があるとすれば、ドレッシングが付属していないことです。
ドレッシングはお気に入りを持参するか、コンビニの同じコーナーにあるパウチのドレッシングを一緒に買うようにしましょう。
③サラダチキンorオイコスヨーグルトorプロテイン
これは、この中から一つ選んで取り入れてほしい食材です。
なぜなら、これらの食材はコンビニ飯の中で
タンパク質を多く含む食材だからです。

タンパク質は脂質や糖質とおなじく、活動のエネルギーになります。
しかも、脂質や糖質と違って、余っても脂肪になりにくいんです!
タンパク質をきちんと取り入れることで、
後で「小腹すいた…」となるのを事前に防ぐことができます。
「おにぎり一個とサラダじゃ足りないよ!」と言う方には
サラダチキンがおすすめです。
また、食後にデザートがほしい時には、
オイコスのヨーグルトが濃厚で味も選べるのでおすすめです。
余談ですが、Kのお気に入りはレモン味。
レアチーズケーキみたいな味がして大好きです!
プロテインドリンクは食事のお供や午後1番の飲み物として気軽に取り入れられるので、時間がない方にもおすすめです。
まとめ
①メインはおにぎり一択!
②サラダ
③サラダチキンorオイコスヨーグルトorプロテイン
このステップに沿って昼食を選ぶだけで、
毎日のコンビニご飯を簡単にダイエット飯にすることができます!
たった3ステップです!
今日から取り入れることを約束してください!!
明日からでいいや
と思っていませんか??
それではいつまで経っても痩せられません!!

今日のお昼ご飯からこの3ステップを実践して、
カッコ悪い万年ダイエッターを卒業しましょう!
そして、かっこいい美ボディを一緒に手に入れましょう!!