
こんにちは、Kです!!
今回は、
私が10 Kg痩せた時に
食べるのをやめた
たった一つのもの
をお伝えしていきます!!!
ダイエットしたいから、
とりあえずカロリー減らそう〜
と、テキトーにカロリー制限を
していませんか?
それではいつまで経っても
痩せることができません!!!
しかも、
減らしたカロリーの分お腹が空いて
苦しい思いをすることに
なってしまいます…

せっかく苦しい思いをして
カロリー制限をしているのに
痩せないなんて悲しすぎ
ますよね。
この記事の内容を実践すれば、
毎日苦しい思いをせずに
食事制限を続けられます!!
食事制限の苦しさから
解放されて、しかも痩せる!
こんな幸せな生活が
待っています!
ぜひこの記事を最後まで
読んで、実践して、
今日から苦しくない食事制限を
スタートしてください!!!
痩せたいならこれやめて!!
「エンプティ・カロリー」

「エンプティ・カロリー」
って、聞いたことありますか?
ゼロカロリーと
混ぜてしまいやすいですが、
実は全く異なります!!
エンプティカロリーとは、
「カロリーは高いのにもかかわらず、
栄養は空っぽ」という意味です。
脂質や糖類がほとんどで、
ビタミンやミネラルといった
身体に必要な栄養素が
極端に少ない食品や飲料のことです。
この文章は、大正製薬さんのHP
から引用させていただきました。
この、
「エンプティ・カロリー」を
食べるのをやめることこそ、
食事制限の極意なんです!!
「エンプティ・カロリー」がダメな理由

「エンプティ・カロリー」は
体に累積されることがなく、
消費されるだけのエネルギー
です。
これだけ聞くと痩せそう
ですよね。
しかし、
エンプティ・カロリーには
体に必要な栄養素が
全く入っていません。
体が栄養不足になると、
足りない栄養を食事から補おう
とするので、
お腹が空いてしまいます。

「エンプティ・カロリー」を
減らすことは、
食費制限で空腹感に襲われる
可能性を減らすことにつながります。
また、「エンプティ・カロリー」
は体に累積されない分、
先に消費されていきます。
しかし、「エンプティ・カロリー」
が消費され尽くすまでの間、
他の食べ物は脂肪として
蓄えられていってしまいます。
つまり、痩せるためには、
「エンプティ・カロリー」ではなく
必要な栄養素からカロリーを
取る必要があるんです!!!
「エンプティ・カロリー」の例

・菓子パン
・ジュース
・甘い紅茶やコーヒー
・スナック菓子
このような食品は
代表的な「エンプティ・カロリー」
です。
こうやってみると、
ダイエットに悪そうなもの
ばかりですよね。
「エンプティ・カロリー」を
見分けるコツは、
「栄養成分表示」を見ることです。

お店で売られている食品には
必ず、この「栄養成分表示」を
することが義務付けられて
います。
そこに必ず書かれている
・エネルギー
・タンパク質
の項目に着目しましょう!
エネルギーが高く、
タンパク質がほぼゼロのものが
「エンプティ・カロリー」です!
そう言う食べ物は、
脂質と糖質ばかりで
できているんです!!
まとめ
ダイエットを成功させるには、
「エンプティ・カロリー」を
減らすことが重要です!!

今日からコンビニでご飯を
買う時は、
必ず「栄養成分表示」を見て、
カロリーが高いのに
タンパク質が入っていないもの
は避けるようにしてください!!
そうしないといつまでも
痩せられない食事制限を続ける
ことになってしまいますよ!!
食事制限をしているのに
痩せないと、イライラして余計に
食事制限が続かない体に
なってしまいます!!
そんなのもったいなさすぎ
ますよね。

「エンプティ・カロリー」を
減らして、
食事制限中の空腹感の苦しみから
一緒に解放されましょう!!!