【ダイエット中でも麺が食べたい!!!】ダイエット中に罪悪感なしで食べられる麺レシピ2選!!!

こんにちは!Kです!!



今回は、

をご紹介します!!!!





ってこと、ありますよね?





って、我慢してませんか?






むしろ、我慢しすぎることは
ストレスの原因
になって
太りやすくなっちゃうんです。







この記事では、

そもそも何で麺類が
太りやすいのか?



まず最初にそこを紐解いて
いきましょう。


麺類=太る 
と言われている理由は
大きく二つあります。






麺類の多くは小麦粉から
作られています。



ラーメンも、パスタも、
うどんも小麦粉から作られます。


小麦は多くの
「小麦グルテン」
含んでいます。






グルテンは消化されにくく、
腸の粘膜を傷つけます。





そして、ラーメンやパスタの
スープやソースは、大体の場合
多くの脂質を含んでいます。


だから、
ダイエットの天敵な
わけですね。



逆に言えば、小麦ではなく、
脂質が少なければ、
食べても問題ない
わけです。


小麦を含まない麺類

小麦を含まない麺類は
何種類かあります。


・マロニー
・春雨
・十割蕎麦
・こんにゃく麺


などです。


この中で私がおすすめする
のは、

 




です!!!


もっとガッツリした麺を
欲しているんだ…!!



そう思った方!!

安心してください!!




これから私のお気に入り
アレンジを二つご紹介します!!


ツナおろしそば

茹でた蕎麦一人前の上に、

大根おろし 100g
ノンオイルツナ 1缶

を乗せて、

めんつゆ(二倍濃縮) 大さじ1

をかけたら完成です!




お好みでネギや刻みのりを
かけるのもおすすめです!




ツナ缶のおかげで
タンパク質もたっぷりなので
栄養バランスも良く、
しっかりお腹にたまりますよ!!



何よりこのレシピは
ソースの調理が必要ないので
手軽
なのが特徴です!


疲れた日の時短レシピにも
おすすめですよ!!



鯖缶トマトパスタ風


鯖の水煮(汁ごと) 1缶
カットトマト缶 半分
ケチャップ 大さじ1
めんつゆ(二倍濃縮) 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
にんにく 少し



この材料を全部お鍋に入れて、
鯖をほぐしながら
弱火で一煮立ちさせたら
ソースは完成です!



茹でた蕎麦にかけて
美味しくいただきましょう!!





このレシピは
脂肪を減らす効果がある
DHAやEPAを多く含む

鯖を使っています。



ポイントは、カロリーや塩分の
低い「水煮」を使うことです!



こちらは調理が必要ですが、
鍋一つでできて手軽なので、
ぜひチャレンジしてみてください!!



まとめ



麺類がダイエットに悪いのは、

小麦と脂質を多く含んでいるから!!!!




この記事を最後まで読んで
くださったあなたは、
今日で苦しいダイエットとは
おさらば
です!!!



早速今日の帰りに
十割蕎麦を買って帰りましょう!


投稿者 K_HTsNe@05

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です