こんにちは!Kです!!
今回は、
ダイエット中に焼肉を
食べに行く時のポイントを3つ
お伝えします!!

ダイエット中だけど
たくさん食べたい!!!
ダイエット中に友達と夕飯に
行くことになった!!
そんな時には焼肉がオススメです!
ダイエット中に
たくさん食べてしまうと、
どうしても罪悪感を
感じてしまいますよね。
せっかくの友達との
夕食会なのに、ダイエットが
気になって楽しめない…
なんてことになってしまったら
もったいない!!
人生1回しかないんですから、
楽しいことを沢山したいですよね!

この記事を読めば、
ダイエット中のディナーも怖くない!!
焼肉なら、たくさん食べても
ダイエットに支障はありません。
ダイエットをきちんと継続
すれば、半年後には憧れの
可愛いスカートを履いて
デートする未来も手に入ります!!
憧れのスカートを
履きこなせる体型を目指しながら、
おなかいっぱい焼肉を
楽しみましょう!!

なんで焼肉ならいいの?
それは、お肉は直接的に
太る原因では無いから!!
お肉は主にタンパク質から
できています。
タンパク質は、炭水化物や脂質同様、
体を動かすための
エネルギーとして働きます。
しかし、炭水化物や脂質に比べ、
腹持ちが良く、
脂肪になりにくいんです!!

実は、ボディビル大会に
出るような体脂肪率1桁の
マッチョたちの減量期の食事も、
主にお肉なんですよ〜
焼肉に行く時
気をつけるべきこと
とはいえ、いくら焼肉でも、
ひとつ間違えればぶくぶく太って、
デブまっしぐらに
なってしまいます…。
ダイエット中に
焼肉に行くなら、
気をつけるべきポイントが
5つあります!
・サラダから食べる
・脂質の多い部位の肉は少なめに
・炭水化物はひとつまで
・甘い飲み物は一杯まで
・翌朝は白湯を飲む
それぞれ簡単に解説します!
・サラダから食べる

焼肉屋さんには
必ずと言っていいほど
サラダがあると思います!
ダイエット中に行くなら、
まずはサラダから食べるのが
鉄則です。
野菜から食事を始めれば、
食後の血糖値の上昇が
穏やかになり、太りにくくなります。
また、焼肉を1度食べ始めて
しまったら、なかなか
「サラダ食べよ!」とは、
なりませんよね。
さらに、サラダは
たくさん噛む必要があるので、
満足感が得られ、後々の食べ過ぎを
防ぐことも出来ます。
・脂質の多い部位の肉は
少なめに

ダイエットに
お肉がおすすめなのは、
タンパク質を多く含むからです。
脂質が多すぎるお肉では
意味がありません…!
タンやカルビやバラ肉は
高脂質で高カロリーなので、
やめておきましょう。
逆におすすめな部位は、
ハラミやロースなどの
赤身肉です!
また、ハツやレバー、ミノ、
センマイなどのホルモン系も
オススメです!
これらのお肉は
高タンパク低カロリーなので、
たくさん食べてOKです!!
・炭水化物はひとつまで

焼肉屋さんに行ったら、
ライス、食べたいですよね!!
クッパや冷麺…誘惑される気持ち、
よく分かります。
ですが、ただでさえお肉は
カロリーが低くはありません。
なので、あれこれ炭水化物を
食べてしまうと、
即カロリーオーバー。
しかも、
炭水化物は脂肪になりやすいので、
デブまっしぐらに
なってしまいます。
それを避けるために、
焼肉に行くなら炭水化物は
食べない方が良いです。
でも、やっぱりライスは
外せないですよね(笑)
なので私は、焼肉に行く時は
ライス1杯だけにするように
しています。
せっかくの焼肉ですから、
美味しく食べて満足することが
何より大切です!
・甘い飲み物は一杯まで

焼肉食べ放題に行くと、
ドリンクバーがあることも
多いですよね!
ついつい甘い飲み物に
手が伸びがちになって
いませんか?
実は甘い飲み物は、
カロリーオーバーを起こすのに
暗躍しています。
あなたは
ドリンクバーのジュース、
何杯飲みますか??
たとえば、コーラを
グラス一杯飲み干すと、
角砂糖7つ分の砂糖を
飲んでいることになります。

これの積み重ね…
考えるだけで怖いですよね…!
また、カクテルや酎ハイにも、
ジュースと変わらないくらい
砂糖が入っています。
と言うわけで、
ダイエット中に焼肉食べ放題へ
行くなら、飲み物はお茶か
お水にしておくべきです。
もしもお酒を飲むなら、砂糖や
糖質の少ないお酒、
具体的には、焼酎かウイスキーを
水か炭酸水で割ったものを
1~2杯にしておきましょう。
・翌朝は白湯を飲む
これは帰ってからの話です。
上に書いた4つのポイントを
意識していても、焼肉へ行くと、
どうしても塩分過多に
なってしまいます。
塩分過多になると、
体は水分を溜め込んで、
むくんでしまいます。

翌朝もし太っていても
むくんでいるだけなので
焦らないでください!
白湯をたくさん飲むと、
血行が良くなり、
取りすぎた塩分の排出を
促すことが出来ます!
また、朝から白湯を飲めば
体が温まり、代謝がアップします!!
代謝が上がる=痩せやすいので、
焼肉食べ放題をした翌朝は
白湯を飲んで一日を始めましょう!!
そして、一日かけて
約2Lの白湯を飲むのが
オススメです!!
そうすれば、とりすぎた塩分が
きちんと排出されて、
むくみが解消します!
まとめ

・サラダから食べる
・脂質の多い部位の肉は少なめに
・炭水化物はひとつまで
・甘い飲み物は一杯まで
・翌朝は白湯を飲む
この5つのポイントを意識して、
ダイエット中も焼肉食べ放題を
楽しみましょう!!
友達と行く焼肉食べ放題は、
ストレス発散にすごくいい
ですよね!
でも、気をつけないと、
罪悪感がむしろストレスになって、
暴飲暴食を繰り返して、
太ってしまった…
ダイエットが気になって
楽しめなくて、
友達を心配させてしまった…
なんてことになってしまいます。

そんなの
もったいなさすぎです!!
ダイエット中に友達から
夕飯に誘われたら、
焼肉を提案しましょう!
そして、
・サラダから食べる
・脂質の多い部位の肉は少なめに
・炭水化物はひとつまで
・甘い飲み物は一杯まで
・翌朝は白湯を飲む
これらのポイントを抑えて
ダイエットを継続しましょう!!
きちんとダイエットを
継続すれば、半年後には憧れの
ミニスカートが履けるように
なりますよ!!
もう、「デブ」「太った?」と
笑われる生活はおしまいに
しましょう!!

ストレスもまた太る原因ですから、
しっかりポイントを抑えて
焼肉食べ放題に行って、
ストレスフリーな
ダイエットを継続しましょう!!