【マジで痩せたいならSNSは見るな!?】SNS見るのやめて-10kg!!憧れのミニスカを履こう!!




こんにちは!Kです!!




今回は、


についてお話していきます!




ぼーっとSNSを見るとき、
ありますよね。


そんなとき、
可愛い子のダンス動画や
メイク動画を見て、




そう自信をなくしてしまった
ことはありませんか?



SNSを見る度に、

と、自己肯定感が下がって、
正直ストレスになっちゃって
いませんか?




今のままSNSを見ていると、
いつまで経っても

痩せられません。

そうすれば、ストレスなく、
自信を持ってダイエットを
続けることが出来ます!!




さぁ、SNSがダイエットに及ぼす
悪影響と逆に活用する方法を
一緒に学びましょう!!






SNSがダメな理由



SNSをみると、細くて綺麗な子が
たくさん居ますよね!

憧れる気持ち、よくわかります!!




でも、憧れの見た目に
囚われすぎていませんか??




SNSが危険なのは、
見た目に価値を置きすぎる、
ということ。




SNSに惑わされて、
間違ったダイエットをすると、

その証拠に、欧米では最近、
痩せすぎのモデルを規制する
法律が施行されました。



痩せてる=美しい、という価値観が
SNSやメディアで拡散されることが、
摂食障害の原因となるという
研究結果が示されたからです。



摂食障害とは、過食嘔吐や
拒食症、過食症などの食事に
関する病気の総称です。




摂食障害は精神的にも肉体的にも
とても苦しい病気ですし、
一度なってしまうと治すことは
簡単ではありません。



無理に断食などで体重を
落としたとしても、健康を損なって
しまったら、美しさや輝きは
失われてしまいますよね。





摂食障害になってしまったら、
おいしいごはんを食べるという
幸せなことが、耐え難い
苦しみへと変わってしまいます。



美味しいご飯を食べることが
ストレスになってしまうなんて、
そんなの嫌ですよね。




食事は人生において不可欠な
要素です。


SNSの活用法


筋トレの方法を調べたり、
ダイエットレシピを調べたり。




私だって、SNSを使って
ダイエットに成功しましたし、
SNSでダイエットの発信を
しています!!




目的を持って使うことで、
SNSは最大の価値を発揮します。





例えば、

野菜たっぷりな夕飯のレシピを
調べよう!「夕飯 野菜 レシピ」を検索


とか、

腹筋を鍛えたい!
どんなやり方があるのかな?
「腹筋 効く」を検索


などです。




そう思ったあなた!!








「お腹 痩せる方法」
「脚やせ 方法」



などです!!




SNSの特徴を活かそう


なので、具体的なダイエット方法を
検索して、見ているうちに、
似た情報が勝手に沢山表示
されるようになります
!!


たとえば、「痩せる食べ物」
「ダイエットレシピ」などを
よく調べる私のインスタの
おすすめ欄は、こんな感じです。

「お腹やせ 筋トレ」などと調べて
いれば、おすすめにも筋トレ情報が
多く出てきます。



ダイエットの邪魔になる投稿は、
「私ってデブなんだ…」と
自己肯定感が下がった投稿などです。



「興味なし」や「ブロック」を
すれば、その投稿に
似た情報はおすすめに
上がってきにくくなります。



まとめ

SNSには、痩せている=美しい、
という情報が溢れています。


そうならない為のポイントは、

この2つのポイントをおさえて、
SNSをカスタマイズして
ダイエットに役立てましょう!!





投稿者 K_HTsNe@05